乗り物好き2歳と広島トヨペット交通公園(大芝公園交通ランド)へ

2歳の子どもと広島トヨペット交通公園(大芝公園交通ランド)へ遊びに行きました。

狭すぎず、広すぎず、ちょうどよい大きさの公園。

ゴーカートや踏切があり、乗り物好きな子どもは大喜びでした。

広島トヨペット交通公園ってどんな場所?2歳でも楽しめる?

「交通公園」という名前の通り、園内には道路があり、実際の信号や交通標識があります🚥

街のような公園の中に、遊具や砂場がありました。

遊具

すべり台やアスレチック、ブランコがあります。

遊具は少し大きめの子向けと小さい子向けの2個所に分かれており、特に小さい子向けエリアは2歳の子どもでも楽しめました😊

砂場

砂場があります。

砂場道具やシャボン玉を持ってきて楽しんでいる子もいました。

乗り物好きの子におすすめポイント3つ

ゴーカート

公園に入ってすぐ、ゴーカート乗り場があります。

ゴーカートは2歳から乗ることができ(2歳未満は膝上抱っこでも乗れません)、1回150円でした。

踏切

園内には踏切もあります。

音は鳴りませんが、踏切を間近で見ることができ小さい子は十分楽しめるのではないでしょうか。

踏切好きな我が子は、このエリアでしばらく遊んでいました👦

交通標識

園内には様々な交通標識があるため、標識に興味が出てきた子も楽しめそうです🚸

通常の標識よりも低く、子どもから見やすくなっていました。

持っていくとよいもの

  • 小銭
    ゴーカートのチケットを購入する際、小銭もしくは1000円札が必要です。
    園内では両替していないので小銭を持っていくとよいでしょう。


  • 水筒、おやつ
    途中で水分補給をしたり、おやつを食べられるように持参しましょう。
    園内ではあちこちに椅子があり、休憩できるようになっていました。

基本情報

開園日:1/4〜12/28

所在地:〒733-0001 広島市西区大芝公園1‐50

アクセス:広電バス・広島バス・広島交通バス/「大芝町」バス停下車

駐車場:24台、無料

入園料:無料

公式HP:https://www.midori-gr.com/ooshiba/

広島トヨペット交通公園(大芝公園交通ランド)は、2歳が楽しめる公園

楽しい遊具はもちろん、ゴーカートに乗ったり、交通ルールを学べるなど乗り物好きが楽しめる公園でした。

また遊びに行きたいと思います。

コメント